カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2024.9.22 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA GMS-199T・199TC 熊本メガネ 中原眼鏡店 本店 

こんにちは!

作野です。

 

小さめレンズがお好きな方に!!

MASUNAGA

 GMSー199T

Size   : 45 □ 21-150

Price : ¥ 47,300 (税込)

 

 

Color : #11

 

艶のあるゴールドは馴染みやすいカラー

お顔に華やかさと血色感をプラスしてくれます。

 

明るい印象になりつつも、シンプルなデザインにより

大人らしい、こなれ感のある雰囲気に。

 

Color : #49

 

マットブラックは艶感のあるお色味が苦手な方に!

シックでスマートな印象に。

 

知的な印象も強く、ビジネスシーンでもバッチリ。

掛けているだけで様になる一本。

 

 GMS-199TC

Color : #39C
Size   : 45 □ 21-150

Price : ¥ 51,700 (税込)

199Tの#49より若干ブラックが濃いマットブラック

 

このカラーもシックな印象もありますが、

艶のある七宝のおかげで少し遊びを出し

カジュアル味の帯びた印象に。

 

 

 

【GMS-199Tと199TCの違い】

199T  : チタンフレーム

199TC : メタルの七宝巻きフレーム

 

 

ミニマルなデザインの中に流れるような

ラインのブリッジが目を引く細身のフレーム。

 

 

小ぶりなスクエアシェイプがスマートな印象に!

 

シンプルなフレームですが

品の溢れる雰囲気を醸し出しています。

 

 

テンプル長が150㎜とやや長めの設計ですので

しっかり頭を抱きかかえてくれているような

ソフトな掛け心地がお好きな方もおすすめです!

 

 

この機会にぜひぜひご検討下さいませ

お問い合わせはこちら

↑ インスタのフォローお待ちしております♪

 

中原眼鏡店

〒861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

視能訓練士在籍

クロムハーツ正規取扱店

【免税店】【Tax-free shop】【면세점】

2024.6.3 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA TONA 新作 メガネ サングラス 熊本 中原眼鏡店 視能訓練士在籍店

こんにちは。

岩下です。

 

MASUNAGAより、特に男性にオススメな新作フレームが入荷いたしました。

 

MASUNAGA 

TONA

 

 

増永眼鏡は、増永五佐衛門が1905年(明治38年)に創業した100年以上歴史のあるブランド。

 

今の眼鏡産業を福井県に根付かせた先駆者とも言える存在です。

 

古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、グローバルに愛されているブランドMASUNAGA。

 

    

Brand: MASUNAGA Since 1905
Model:TONA
Col:#19 BLACK

Size:50□21-145
Price: ¥57,200(税込)

 

MASUNAGAチタンシリーズ初のアセチフロント、TONA。

 

エッジを効かせたデザインと、それを強調するために施されたマットと光沢のコントラストは

シリーズならではの卓越した技と品を感じさせます。

 

シャープなヨロイ・テンプルが全体の印象を引き締め、スマートな印象を与えます。

 

 

 

クリーンなデザインの中でもヨロイにポイントカラーを効かせるなど、

洗練された大人のお洒落を楽しむことができます。

 

 

Brand: MASUNAGA Since 1905
Model:TONA
Col:#23 HAVANA

Size:50□21-145
Price: ¥57,200(税込)

 

 

 

フロント正面のみ艶あり。

側面や背面はマット仕上げのデミ。

 

#19ブラックは、フロントはマットブラック。

側面や背面は艶ありのブラックとなっております。

 

 

デザインとカッティングが美しく、

顔なじみのよいウエリントンデザインも相まってビジネスでもプライベートでも活躍する一本。

 

中原眼鏡店、取扱い商品についてのお問い合わせは
こちらよりお願い致します。

お問い合わせはこちら

中原眼鏡店

861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

視能訓練士在籍店

 

2024.5.16 / カテゴリー:増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA LENOX 熊本 メガネ サングラス 中原眼鏡店 本店

こんにちは。

作野です。

 

増永眼鏡より新作フレームの紹介です!

MASUNAGA

LENOX(レノックス)

 

福井県が「めがねの町」として認知されるようになったきっかけである増永眼鏡。

 

増永眼鏡は1905年、福井で生まれ、創業から100年以上経った現在も

デザイン・素材の開発から仕上げに至るまで一貫生産の姿勢を貫いています。

 

一貫生産の良さとは・・

   職人の技術を継承できること

     →日本の伝統や技術は、職人の高齢化や後継者不足などにより失われたものも多いのが現状です。

       途絶えさせないように職人を育成できます。

       そのため、安定したクオリティーの眼鏡を生産しています。

 

   

 

LENOXは男性にオススメなスクエアフレーム!

丸みを帯びたスクエアシェイプは、エレガントでスマートな印象を与えてくれます。

ビジネスシーンでもばっちり似合います。

 

ブローパーツを組み合わせたようなフロントは、熟練のプレス加工技術による一体型のメタルになっています。

立体感を持たせることでコントラストが生まれ、

メタルの質感を存分に楽しめる味わい深いオールチタンフレームです。

 

 

 

#19

MASUNAGA

LENOX

Col.#19(BLACK)

Size.56□18-145

\68,200(税込)

 

 

グレーに近いブラックで、クリングスがゴールドなので、目元にメリハリは出ますが、

強調しすぎず、スマートにご使用できるデザインとなっています。

 

 

#25

MASUNAGA

LENOX

Col.#25(DBL/GRY)

Size.56□18-145

\68,200(税込)

 

#25はクリングスがダークブルーのお色みになっています。

ダークブルー一色ではなく、グレーが組み合わさっていることで

爽やかに掛けられます。

 

 

左:#19  右:#25

並べてみるとフレームの色の違いがよくわかります。

#25の方が異なるパーツが際立って見えます。

 

リム(レンズを囲む部分)の上半分が、ボリュームのあるデザインなので

目元が強調されメリハリを感じられる表情にしてくれます。

 

 

気になる方は是非。

 

お問い合わせ等もお待ちしております。

中原眼鏡店、取扱い商品についてのお問い合わせは
こちらよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

中原眼鏡店

861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

2024.5.11 / カテゴリー:SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ)

MASUNAGA(増永眼鏡)GMS-823 新色登場 再入荷 熊本 中原眼鏡店

こんにちは!

岩下です。

 

特に、男性の方にオススメのウエリントン型メガネ。

新色も登場していますのでご紹介☆

 

MASUNAGA(増永眼鏡)

GMS-823

 

 

MASUNAGAは創業1905年(明治38年)世界が認める福井の眼鏡業界の祖となり
110年以上の歴史のある老舗ブランドです。

 

明治からスタートし、その技術は平成を超え、
令和へと引き継がれました。

 

古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、
グローバルに愛されブランドとなりました。

 

日本の誇る眼鏡職人の技。世界を魅了するMASUNAGAの世界感を
存分に楽しんでいただけるモデルです。

 

  

▲MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-823

col:#45 NAVY/DEMI

Size:49□21-145

¥57,200(税込)

 

プラスチックとメタルリムのサンドイッチ構造を採用することにより
ワンランク上上質さを実現したコンビネーションフレーム。

 

フロントのつやありのネイビーに黄色味の虎べっ甲柄がアクセントになり、

野暮ったさのない眼鏡に。

 

 

チタンパッドを搭載しており、より一体感もあります。

MASUNAGAの細かな作り込みをより感じることが出来る1本。

 

コチラが新色の「#55 Midnight Blue」です。

 

▲MASUNAGA GMS(増永眼鏡) 

Mod:GMS-823

#B3 Black Marble

Size:49□21-145

¥57,200(税込)

 

 

今回の新色は、マットネイビーにマットシルバーの組み合わせ。

個性的に見えて、掛けてみると肌馴染みの良いカラーリングです。

 

あくまでさりげないカラーリングで他の方との差別化が出来ますね。

 

フロントのアセテート(プラスチック)パーツに、ブリッジや鼻あての部分を含むメタルの枠をはめ込んで
さらに下部はナイロン糸で支えるという、MASUNAGAらしい手の込んだ構造になっています。

 

セルフレームの存在感とメタルフレームの掛け心地の良さの両方をあわせもち
カジュアルでもビジネスシーンでも使いやすいデザインになっています。

 

ぜひ、店頭にてお試しくださいませ。

 

中原眼鏡店、取扱い商品についてのお問い合わせは
こちらよりお願い致します。

お問い合わせはこちら

中原眼鏡店

861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

2024.3.10 / カテゴリー:JAPAN, SHOP INFO, 増永眼鏡 (マスナガ), MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO

MASUNAGA(増永眼鏡)GRACE 熊本 中原眼鏡店 本店

こんにちは。

 

衛本です。

 

本日は、MASUNAGAからご紹介です。

 

MASUNAGA GRACE

model:GRACE

collar:上#49、下#35

47□21-145

\67,100(TAXIN)

 

【増永眼鏡】

増永眼鏡は、増永五佐衛門が1905年(明治38年)に創業した100年を超える歴史のあるブランド。

現在の眼鏡産業を福井県の鯖江に根付かせた、日本の眼鏡産業のパイオニアとも言える存在です。

 

古き良き技を継承しつつ、新しいエッセンスを加えていくことで、世界的に愛されている眼鏡ブランド「MASUNAGA」。

日本が世界に誇る眼鏡職人の技を現在も先頭に立ち、発信し続けています。

 

#49

ブロウ型のフレームは、男性らしい渋さや目元の力強さを表現するものが多い中、チタンフレームを使用した繊細で上品なイメージの眼鏡です。

丸みのあるボストンシェイプとなっており、目元を柔らかく且つお仕事等にも使用できる、ほどよいきっちり感がありオンオフ共に使用できます。

 

#35

多彩な色どりのブラウンカラーのフレーム。

べっ甲柄のような落ち着いた雰囲気を持ち合わせながら、ブルーやボルドーといった鮮やかなカラーが特徴です。

品のある上品なカラーです。

 

是非、店頭にてお試しいただき、MASUNAGAの世界観をお楽しみくださいませ!

 

お問い合わせはこちら

中原眼鏡店

861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:30 水曜定休

       
  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • Recruit
  • Instagram
  • You Tube
  • LINE