カテゴリーを選択
- JAPAN (655)
- EYEVAN (97)
- Eyevol (28)
- TAYLOR WITH RESPECT (68)
- EVEunBLUE (7)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (24)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (21)
- MATSUDA(マツダ) (52)
- 999.9 (フォーナインズ) (26)
- 999.9 feelsun(フォーナインズフィールサン) (2)
- BJ CLASSIC COLLECTION (ビージェイクラシックコレクション) (75)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EFFECTOR (エフェクター) (80)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (61)
- JAPONISM (ジャポニスム) (7)
- omodok (オモドック) (33)
- OZNIIS(オズニス) (16)
- TALEX (タレックス) (54)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (14)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (37)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (3)
- FRANCE (41)
- GERMANY (0)
- ITALY (0)
- USA (140)
- SWISS (32)
- DENMARK (26)
- OTHER (0)
- SHOP INFO (730)
× カテゴリーを閉じる
2019.4.3 / カテゴリー:TALEX (タレックス)
春旅にピッタリ!眩しさを抑えるライトカラーのレンズ!! - TALEX(タレックス)PEACE GREY(ピースグレー)&PEACE BROWN(ピースブラウン) –
この時期は光の眩しさと陽射しの物足りなさの両方を感じる季節であり、光ストレスを感じやすい方も多いのではないでしょうか。
そこでオススメは、屋内、屋外どちらでも使え、雑光(反射光)適度に和らげながら、ご利用いただける「TALEX(タレックス)」の偏光レンズ「PEACE GREY(ピースグレー)」と「PEACE BROWN(ピースブラウン)」 。
△裸眼時 (イメージ)
光が空気中で散乱する裸眼の環境下では、太陽の角度、雲の量によって大きく見え方が変わり、何も隔てるものがない高地では特に見づらさを感じます。それは遠くの景色を見るほどに感じられ、景色を楽しむことが難しくなります。
ピースグレーの可視光線透過率はサングラスレンズの平均より高めの50%。これは、屋内で掛けても暗く感じない程度で、外から見た時に目が透けて見えるイメージです。最近、巷で多い薄めのカラー(サングラス)レンズの濃度イメージが近いと感じます。もちろん、この状態でも紫外線カット率は99.9%を誇り、UVケアはしっかりと行われます。
△PEACE GREY着用時 (イメージ)
光を調整することで、原色に近い、本来の色で景色をご覧いただけるので、とても清々しい気分でご覧いただけます。ピースグレーの雑光(反射光)カット率は50%で、その他の晴天向けレンズ(トゥルービューなど)よりも数字上ではカット率が少ないですが、十分眩しさを抑えることが出来ます。適度な明るさゆえ、掛けていることを本当に忘れるほど。
ピースブラウンはピースグレーと同じく、可視光線透過率50%ですが、暖かい色合いゆえ少しシャープに明るく感じられます。裸眼よりも視界が晴々として見えると好評のタレックスのブラウン系偏光レンズ。晴天向けレンズ「ラスターブラウン」などと同じ系列カラーなので、温かみのある視界がお好きな方にオススメ。さらにブラウン系レンズは肌の色が明るく見えるので、目元のイメージアップにも効果的です。
△PEACE BROWN着用時 (イメージ)
ピースブラウンは薄めのブラウンレンズなので、大きな色調の変化は生まず、程よいシャープ感が気持ちの良い視界を与えてくれます。屋内でもそのまま掛けて作業が出来る濃度なので、人と会う時も気にせず、掛け続けられるのがこのレンズの最大のポイント。伊達メガネとしてもお使いお使いいただける万能的な1本です。
旅行やレジャー、室内での作業…。日本の偏光レンズメーカー「タレックス」が提案するPEACE(ピース)シリーズは、様々なシチュエーションでお使いいただける、新たなコンセプトのレンズです。
「時に、
一昨日、新しい元号の発表がありましたね。新元号は「令和」。
日本で最初(最古)の和歌集「万葉集」から用いられ、「何をするにも良き月、めでたい月」を示す「令月」と「風和らぎ」から取られた新元号「令和」は日本人が昔から大切にしている心と、これからの日本が行くべき望みを示す元号(言葉)として、これから私たちの生活に少しずつ入ってくることでしょう。
今回ご紹介させていただいたPEACEシリーズのレンズも今まで通りの生活で使える馴染み良さとこれからの眼の健康や視力の安定、そして、ニュースタンダードなレンズとして、これからもっと広まっていくはずです。
新元号「令和」が発表となった今、PEACE(ピース)デビューするには、とても良い月かもしれません。
是非、店頭スタッフまでお問い合わせください。
中原眼鏡店
861-8072
熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845
(FAX) 096-345-2846
▼facebook はこちらから。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2019.1.22 / カテゴリー:TALEX (タレックス)
三浦雄一郎氏 着用モデル - TALEX EM6 オリジナルオーバーグラス(サングラス) - “熊本でTALEX(タレックス)なら中原眼鏡店”
冒険家でプロスキーヤーの三浦雄一郎氏が南米大陸最高峰アコンカグアの登頂を断念されたとのニュースが流れてから約一日。ニュースを伺って、残念ではありましたが、常に挑戦し続ける気持ちと、ドクターストップとは言え、成し遂げたい気持ちをコントロールしつつ、登頂を断念したというその決断力には私自身とても見習うものがあります。
すでに今回の断念により、次の目標を掲げ、意欲を見せていらっしゃる三浦氏。今後も目は離せません。
さて、今回のチャレンジの際に三浦氏が掛けていらっしゃるサングラスは偏光レンズメーカーTALEX(タレックス)が制作しているオーバーグラス EM6。メガネの上から掛けられるオーバーグラスとしても直接掛けることが出来るサングラスとしてもお使いいただける2in1のモデルとして中原眼鏡店でも人気です。
Bland : TALEX
Model : EM6-D03C09
Color : Gunmetal
Lens : TRUEVIEW HMS
Price : ¥19,000(+tax)
三浦氏が掛けていたオーバーグラスと同モデルのこちらは落ち着いたカラーで、普段の生活でも使いやすいモデルに仕上がっています。
フレームは上下ともにしっかりと覆われ、遮光性はもちろん風の巻き込みなども防いでくれます。ノーズ部分は少し盛り上がっているので、このまま掛けて頂いても大丈夫な設計になっています。
サイドもしっかりと覆われ、安定性を確保するとともに、グラスコードを付けることが可能なテンプルエンドのホール(穴)により、携帯にも考慮した設計となっています。
Bland : TALEX
Model : EM6-D03C09
Color : GDBR/Bronze
Lens : TRUEVIEW SPORTS HMS
Price : ¥19,000(+tax)
別色でブラウン系カラーのモデルもご用意。レンズは全天候型でコントラストを高めたトゥルービュースポーツを搭載。運転などレジャーでもお使いいただきやすいレンズカラーとなっております。
サングラスが初めての方、いつもメガネを掛けていらっしゃる方でサングラスをお探しの方、是非この機会にご検討下さいませ。
※こちらのモデルはオーバーグラスとしてご利用の際、お使いのメガネによっては大きさなどの関係上、掛けにくい、掛けられない場合もございます。ご購入の際は、店頭で実際に掛けて頂くことをオススメ致します。
是非、店頭スタッフまでお問い合わせください。
中原眼鏡店
861-8072
熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845
(FAX) 096-345-2846
▼facebook はこちらから。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2018.9.24 / カテゴリー:OAKLEY (オークリー), TALEX (タレックス)
秋冬に使いたいゴルフサングラス - “OAKLEY Crosslink Zero” × “TALEX” – 熊本 中原眼鏡店
スポーツの秋。特に屋外スポーツをするにはとても気候の良い季節です。
特に秋のゴルフは天候も安定し、コースによっては景色も楽しみながらプレー出来るので
このシーズンを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
当店でもゴルフにオススメのサングラスをご用意しました!
OAKLEY Crosslink Zero × TALEX TRUEVIEW GOLF
(オークリー クロスリンクゼロ × タレックス トゥルービューゴルフ)
Model : OAKLEY Crosslink Zero
Color : Satin Black
Lens : TALEX TRUEVIEW GOLF
人気のOAKLEY(オークリー)Crosslink(クロスリンク)シリーズから、スポーツパフォーマンスに優れたモデル
Crosslink Zero(クロスリンク ゼロ)と偏光レンズTALEX(タレックス)のTVG(トゥルービュー ゴルフ)を
組み合わせたカスタムサングラスです!!
ナチュラルな視界が特徴のTV(トゥルービュー)にコントラスト機能を追加したレンズTVG。
わずかながら入るコントラスト機能がコースの読み取り、グリーンの起伏判断に効果を発揮します。
自然な視界はそのまま維持してありますので、ゴルフ以外でも運転やその他スポーツでも使いやすいレンズ。
自宅から運転してゴルフ場まで、そして、そのままコースに出てプレーをする…
そんな、一連の流れをこれ1つのレンズで可能なのです。
6カーブベースの大きめのレンズは日本人の骨格に合い、ワイドな視界を確保。
シンプルで細身のステム(テンプル)はキャップやサンバイザーとの相性も良く違和感なくお使いいただけます。
その他、カスタムサングラスも販売しておりますので、ご希望の際は店頭スタッフにお尋ねください。
秋のスポーツシーズン、新しいサングラスで新しいギアで楽しんでみては?
是非、店頭スタッフまでお問い合わせください。
中原眼鏡店
861-8072
熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845
(FAX) 096-345-2846
▼facebook はこちらから。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
2018.4.23 / カテゴリー:TALEX (タレックス)
白内障などの治療中の方へオススメ! -偏光レンズTALEX(タレックス)MO’EYE PURPLE(モアイ パープル)- 熊本 中原眼鏡店
今や現代病とも言われている白内障。
代表的な「加齢白内障」は早い場合、40歳代から症状がみられ、
80歳代ではほとんどの方が何かしらの白内障の症状がみられると言われます。
白内障は初期ではこれと言った症状がみられませんが進行するにつれて、
目がかすむ、ぼやけて見えにくい、ものが二重三重にだぶって見える、光がまぶしく感じるなどの症状が現れます。
△正常な見え方と白内障の見え方の違い (Webより)
加齢白内障は加齢によって水晶体に含まれるタンパク質が白く濁ったり、硬くなったりすることで起こります。
なかには黄色や茶色っぽく濁ったりする場合も。
黄色やそれに近い色などの識別が難しくなると言われ、日常生活に支障をきたす場合があります。
そこで、オススメが偏光レンズブランドTALEX(タレックス)のMO’EYE PURPLE(モアイ パープル)。
△MO’EYE PURPLE(モアイ パープル) スペック
では、どれだけ効果的があるのか、ここで実験を兼ねてご覧いただきます。
用意するのは、TALEX モアイパープルのサンプルレンズとイエローのカラーレンズ。
△ ①モアイパープル サンプルレンズ ②イエローのカラーレンズ
室内の照明環境にもよりますが、正常な場合このようにご覧いただけます。
△正常な見え方
ほとんどの方がこの雑誌の表紙をご覧頂いて、白黒のイラスト、赤い文字などをはっきりと区別して頂けると思います。
ここで、先ほどの②イエローのカラーレンズを使い仮想白内障の状況を作ってみたいと思います。
△白内障の方の見え方 ※イメージ
カメラレンズの上にイエローのカラーレンズをセットし、先ほどと同じ状況を作ってみました。
もちろん、今回は実験なので分かりやすく、カラーも少し濃いめになっています。
イメージですが、白内障などの方はこのように鮮明さが失われる状況となります。
この状況でモアイパープルを使うと、このような結果に!
△上から①モアイパープルのサンプルレンズを重ねた結果
なんと、紫色のカラーレンズが、黄色く少し濁った景色を一変、
そのサンプルレンズを重ねた部分のみ自然な色でご覧いただけるようになります。
△TALEX 偏光レンズの仕組み
モアイパープルは日常にある反射光を特殊なフィルターがカットするので、目に優しいだけでなく
黄色と補色の関係を持つ、パープルカラーを最大限に引き出すので、黄色く濁った景色を自然な色で再現してくれます。
白内障をはじめ、目の疾患で元の自然な色を感じにくなってきた方。
この、モアイパープルで、美しい色をまた感じてみませんか?
もちろん、白内障術前術後のまぶしさ対策にも、このモアイパープルは役立ちます。
周りにこのような症状で、お困りの方々にも、是非オススメください。
是非、店頭スタッフまでお問い合わせください。
中原眼鏡店
861-8072
熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845
(FAX) 096-345-2846
▼facebook はこちらから。「いいね!」お願いいたします!
▲Instagram 始めました。フォローお願いいたします!
CATEGORY
- JAPAN (655)
- EYEVAN (97)
- Eyevol (28)
- TAYLOR WITH RESPECT (68)
- EVEunBLUE (7)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (24)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (21)
- MATSUDA(マツダ) (52)
- 999.9 (フォーナインズ) (26)
- 999.9 feelsun(フォーナインズフィールサン) (2)
- BJ CLASSIC COLLECTION (ビージェイクラシックコレクション) (75)
- DIFFUSER (ディフューザー) (2)
- EFFECTOR (エフェクター) (80)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (61)
- JAPONISM (ジャポニスム) (7)
- omodok (オモドック) (33)
- OZNIIS(オズニス) (16)
- TALEX (タレックス) (54)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (14)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (37)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (3)
- FRANCE (41)
- GERMANY (0)
- ITALY (0)
- USA (140)
- SWISS (32)
- DENMARK (26)
- OTHER (0)
- SHOP INFO (730)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (17)
- 2024年8月 (16)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (24)
- 2024年2月 (20)
- 2024年1月 (15)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (17)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (21)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (19)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (17)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2015年12月 (1)